
■今週のつり作戦
「ターゲットの可能性は無限大! イワシ泳がせ五目」
~青物・ヒラメ・マダイ・根魚…冬の美味食材を狙おう(2~3面)
冬は魚がうまい季節だ。寒くなれば魚たちは身に脂肪をまとい、その味は甘みを増して夏場とは比べものにならなくなる。特に今の時期は鍋物がうまい。ブリしゃぶ、タイしゃぶ、ハタ、カサゴ類の水炊きはまさに冬の味覚といえよう。できれば、そんな旬の鍋物ネタをまとめて釣りたい。今回の沖釣りのテーマは、そんなぜいたくな望みをかなえてくれるイワシ泳がせだ
———————————–
【渚の大型クロダイ遊撃】
~三重・浜島の海岸(9面)
クロダイにはいろいろな釣法があるが、そんなクロダイ釣りファンの頭にそろそろよぎる文字が「乗っ込み」だろう。乗っ込みクロダイを求めて三重県志摩市浜島へ釣友と繰り出した筆者。良型の連発ありで、夕マヅメには居着きの年無し(通称・50センチ以上のクロダイ)がヒット。結局、釣友と2人で良型ばかりを2ケタ上げた。チャレンジしてみたい人はご参考に!
【ワカサギ楽し】
~滋賀・余呉湖(19面)
冬の風物詩でもあるワカサギ釣りがいい感じです!滋賀県にある余呉湖を訪れた筆者は463匹ゲット。平均釣果は200~300匹で、当日は600匹上げた人も居たようです。また、愛知県犬山市にある入鹿池でのボート釣りでは、連日3ケタ釣果で、4ケタ上がった日もあったとの情報も。次の休日、釣趣&食味が堪能できるワカサギ釣りはいかが!?
【渓流ルアー! サクラマス待望の開幕戦】
~福井・九頭竜川(26面)
渓流ルアーファン憧れの魚種でもあるサクラマス。貴重な1匹を求めて解禁となった福井県の九頭竜川へ向かった筆者。本アワセ時にロッドがパキンと折れるアクシデントにもめげず、無事にうれしいネットイン。見事本命をキャッチした。好機を逃さず足を運んでみよう
———————————–
★沖釣り! 重連ヒットありメバル良好
~愛知・片名出船(6面)
★お年玉プレゼント第2弾・当選者発表(17面下)
★ルアーフィッシング! 待望の渓流解禁!! アマゴ輝く流れへ出陣
~愛知・宇連川(27面)
★名古屋港ボートゲーム! 驚異のモンスターキジハタ
~愛知・筏川出船(30面)
———————————-
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2016年2月19日号は2月15日(月)発売
270円(本体価格250円)