
【今週号は「アユ解禁大特集」!!】
新緑香る季節となり、今年もファンが待ちに待ったアユ釣りシーズンがいよいよ目前に迫ってきました。そこで本紙では、今週5月19日付号(5月15日発売)で「アユ解禁大特集」をお届けします。中部地区の主要河川情報の一覧表を軸として、本紙ベテランAPC陣によるお勧め河川の紹介など、盛りだくさんの内容となっています。また「今週のつり作戦」では、ビギナーからベテランまで参考になるトモ釣りを詳しく解説します。お楽しみに!!
〈編集部〉
———————————–
■今週のつり作戦
「トモ釣りに挑戦」
~今年も待望のシーズン到来!! 香り高き若アユと勝負(2~3面)
2017年のアユシーズンがいよいよ開幕を迎える。トモ釣りファンにとっては、待ちに待った野アユとの対面の時がやってきた。半年の眠りから覚醒する気分ではないだろうか。新緑も映え初夏を迎えるこれからのシーズン、各河川では次々解禁が続く。今回のつり作戦は、これからトモ釣りを始めようと思っている人や初級の人に、タックル選びやポイント選び、釣り方を説明しよう
【アユ解禁河川ガイド(4~6面)】
ベテランにとっては首を長くして待っていただろうアユ釣りシーズンの開幕。準備万端で、あとは釣行するのみという人も多いことでしょう。しかし、初心者や入門者の中には、まだまだ釣行先選びに迷っている人も多いのでは…。そんな皆さんに、本紙ベテランAPC陣がホームグラウンドの河川を詳しく解説。気になる釣り場は岐阜県・長良川郡上、長良川中央、飛騨川水系、益田川、三重県・名張川、長瀬太郎生川、福井・九頭竜川中部。ご参考に!!
【保存版・アユ解禁一覧表(7~11面)】
もうすでに解禁となっている河川もあるが、これから続々と開幕を迎える河川が増えてくる。ということで、今年も恒例となっている解禁一覧表を掲載します。中部エリアの愛知県・岐阜県・三重県・富山県・石川県・福井県を主体に、静岡県や長野県、和歌山県や奈良県の他、計125河川の解禁データを5ページに渡ってお届けします。今後の釣行プランに、ぜひお役立てください!!
———————————–
★大山沖は大サバフィーバー
~愛知・師崎、片名出船(13面)
★待望の乗っ込み開幕!! 御前崎沖マダイ
~静岡・御前崎出船(17面)
★春ベラ躍動
~愛知・蟹江川、佐屋川源さん前、岐阜・正木川、勝賀大池、ナニワ池、コマ池(27~28面)
★手軽さと抜群の食味が魅力!! 敦賀沖のムギイカメタル
~福井・敦賀出船(33面)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2017年5月19日号は5月15日(月)発売
270円(本体価格250円)