
■今週のつり作戦
「秋のウタセマダイ攻略」
~エサの刺し方が最大のキーポイント!! 「縦」と「横」2通りの釣り方で探ろう(2~3面)
魚の王様・マダイ。その釣法は時期や地域によって多種にわたる。その中で伊勢湾伝統釣法と言われているウタセマダイは、普段マダイが食べているエサのエビをそのままマキエにもサシエにも使う、実に理にかなった釣法といえるだろう。そこで今回は、秋のウタセマダイ釣りについて解説しよう
———————————–
【学んで・試して・楽しんで「岩城さんとレッツイカメタル」~秋のマイカ編】
~福井・越前白浜出船(4面カラー)
開催を重ねるごと参加希望の応募が増え、今回で第3回目を迎えた読者参加型企画の「岩城さんとレッツイカメタル」。福井県・越前町の白浜漁港にメンバーが集結して、秋のマイカをターゲットに出船した。果たして結果はいかに…
【三重のイカダでクロダイ上昇中!! いよいよ秋のハイシーズンへ】
~鳥羽・今浦、本浦、紀北・白浦、南伊勢(8~9面)
秋は釣行するには最高のシーズンで、好釣果の朗報が届く釣り物も多くなってくる季節でもある。カカリ釣りのクロダイも秋は好期で、特に小型の数釣りはハイシーズンとなる。今回、ファンの皆さんを「いよいよ本番か!?」と思わせるナイスな釣果を上げた筆者も。乞うご期待!!
【奥能登のショアジギング!! ビッグヒラマサ衝撃】
~石川・木ノ浦の地磯(28面)
ヒラマサの釣果情報が聞こえだしたところで、石川県珠洲市・木ノ浦の地磯へ出撃した筆者。ビッグワンと言うにふさわしい102センチ(8.6キロ)の価値ある1匹を見事にキャッチした。筆者のレポートをお楽しみに!!
———————————–
★沖釣り!! 泳がせのヒラメ快調
~三重・安楽島出船(6面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~秋のイカダ釣りⅡ(連載460 9面)
★夜アナゴ好発進!!
~三重・霞ケ浦ふ頭(11面)
★名港ライトロック調査
~名古屋市港区・潮見橋周辺(27面)
———————————-
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2018年10月19日号は10月15日(月)発売
270円(本体価格250円)