
■今週のつり作戦
「メバルプラッギングに挑戦」
~ハイシーズンは表層攻略!! アクション後のポーズ有効(2~3面)
異常な暖冬が続く今シーズン。海藻の生育も遅れ気味で、例年通りのパターンが通用せず苦戦を強いられているアングラーも少なくない。それでも、私の周りではプラッギングによる攻略で安定した釣果が見られていることから、あらためてプラグを用いたメバルゲームの有効性を感じている。そこで今回、メバルプラッギングの楽しさ、これから迎えるハイシーズンに向けて、特に有効な表層攻略について紹介したい
———————————–
【沖釣り!! メバル数型とも良好】
~愛知・師崎出船(8面カラー)
例年だとすでに釣れ盛っているものの、暖冬の影響もあってか思うような釣果が上がっていないエリアもあるようだ。しかし、愛知県・南知多町の師崎港から出ている船に乗った筆者は、トリプルありの数釣りでグッドサイズも交じり、しかもほとんどが20センチオーバーという好釣果。釣行記をご参考に!!
【きれいな渓魚たちとの出合い求めて】
~福井・大野市漁協管内(19面)
今週も解禁した渓流釣りのレポートが届きましたので紹介します。筆者&釣友2人が訪れたエリアは、福井県の大野市漁協管内。イワナ28センチを筆頭に渓魚たちがヒットして、枯れた草木と雪の間からはフキノトウも顔出し。皆さんも早春の渓でサオを振ってみてはいかが!?
【アングラー憩いの場!! のんびりニジマスと遊ぶ】
~愛知・北方川釣り体験場(26面)
ニジマス釣りで愛知県一宮市にある北方川釣り体験場へと向かった筆者。ルアー&ポイントを変更しながら、飽きない程度の連打もありで満喫。ファミリー釣行&釣り入門にお勧めなスポットでもあるので、次の休日に訪れてみてはいかが!?
———————————–
★紀東磯で寒グレ狙いめ
~三重・錦、引本浦、和歌山・樫野、勝浦(4~5面)
★ワカサギ日和!! 入鹿池でのボート釣り楽し
~愛知・犬山(20面)
★新春お年玉ビッグプレゼント・第2弾当選者発表(23面)
★ヤリイカ、ヒラメにワラサ他も!! メタルスッテ&ジグで熱烈ヒット
~三重・引本浦出船(27面)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2020年2月21日号は2月17日(月)発売
300円(本体価格273円)