
■今週のつり作戦
「カワハギと勝負」
~沖釣り至高のターゲットに挑戦!! 冬にかけて絶品の肝が肥大(2~3面)
「釣って良し。食べて良し」と言われるターゲットは数多いが、このフレーズがドンピシャで当てはまるのがカワハギだろう。競技大会も行われるほどテクニカルで、なおかつ食べても抜群においしいのだから、沖釣り師として狙わないわけにはいかないだろう。エサ取り名人として嫌われていたのは、もうはるか過去の話なのだ
———————————–
【クロダイ高活性!! イカダで爆釣の気配ムンムン】
~三重・小浜、今浦、本浦(6~7面)
「何年ぶりだろう!?」と思っているファンも多いはず。三重県・鳥羽エリアのカカリ釣りクロダイでは、ナイスな釣果が上がり始めているようです。今回は筆者3人のレポートを紹介。まだしばらくは小型主体ながらも数釣りが楽しめそうなので、この絶好の時期を逃さず、ぜひ釣行を!!
【沖釣り!! ウタセ五目熱戦展開】
~愛知・師崎出船(10面)
季節は晩秋から初冬へと移行中で、釣行には防寒着が欠かせない気候となってきましたが、この時期に沖釣り入門者&初心者も気軽に楽しめるのがウタセ五目。文字通りいろいろな魚がヒットしてくれ、お土産も十分期待できる釣りジャンルだ。今回はそんなウタセ五目釣りを満喫した筆者の釣行記をお届けします。ご参考に!!
【マルチオフショアゲーム!! 魚種も釣法も多彩に楽しもう】
~三重・紀伊長島三浦出船(30面)
レンタルボートで楽しもうと、釣友らと三重県・紀伊長島三浦から出船した筆者。マダイ、オオモンハタ、アカハタ他がヒットしてにぎやかな釣行となったようです。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
———————————–
★長良川で大ゴイとファイト!! 走る巨体でサオ満月
~岐阜・郡上(20面)
★ヘラブナ好感触
~愛知・佐屋川西ノ森、佐屋川温泉前、佐屋川平場、岐阜・朝日池、コマ池、伊自良川、三重・大安池(21~22面)
★ライトゲーム!! メッキ再燃
~三重・霞ケ浦ふ頭(28面)
★フラットフィッシュの季節!! 遠州灘サーフゲームは最盛期へ
~愛知・西七根海岸、静岡・菊川サーフ(29面)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2020年11月27日号は11月23日(月)発売
300円(本体価格273円)