
■今週のつり作戦
「青物ジギング冬の陣」
~伊勢湾口へブリ&ワラサ接近中!! ベイトによってジグを使い分けよう(2~3面)
冬の伊勢湾で下がる気温と反比例して熱くなる青物ジギング。バットからロッドが曲がり、リールのスプールからラインが勢いよく吐き出される…。そんなファイトを求めて中部エリアのジガーたちは、この時期に寒さをものともせず沖へ繰り出す。今回はそんな伊勢湾の青物ジギングを紹介してみたい
———————————–
【鳥羽エリアでのイカダのクロダイ数釣りいよいよ終盤戦へ】
~三重・本浦、千賀ほか(8~9面)
三重県の鳥羽エリアにある渡船店では、イカダでクロダイの数釣りが楽しめているようですが、冬本番となるこれからは数釣りシーズンもいよいよ終盤戦を迎える。今年の納竿釣行を兼ね、防寒対策も万全にして足を運んでみてはいかが!? 今回は筆者4人の釣行記をお届けします。ご参考に!!
【静岡ネットワーク!! アマダイ快竿】
~湖西・新居出船(13面)
今季初のアマダイ釣りで湖西市の新居港から沖へと繰り出した筆者の釣行レポートを紹介。ダブルありのキロ級交じりで複数釣果を上げ、釣友も本命をキャッチできたようです。高級魚のアマダイを求めてチャレンジしてみよう!!
【四日市港の根魚ゲーム!! ノベザオ&パワーイソメで超お手軽に】
~三重・四日市(32面カラー)
寒くなって面白くなるベイエリアの根魚釣りだが、その魅力の1つがお手軽さ。お手軽な釣りをさらにお手軽に楽しむため、本紙APCの浅井達志さんが考案したのがノベザオとバイオワームを使った根魚ゲームだ。今回はその魅力に迫るため、浅井さんのホームグラウンドである三重県四日市市の四日市港を訪れた
(編集部)
———————————–
★沖釣り!! 尺超カワハギ登場
~三重・国崎出船(5面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~初心者講座Ⅵ・白石湖(連載515_10面)
★波止クロダイ奮釣中!
~愛知・常滑港、三重・霞一文字堤、霞ケ浦ふ頭(11~12面)
★チニング熱気充満中!! 数釣り楽しめる季節に
~名港・潮見橋周辺エリア(25面)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2020年12月18日号は12月14日(月)発売
300円(本体価格273円)