
■今週のつり作戦
「寒グレ攻略」
~高水温で難易度高めでも冬は良型を狙える季節(2~3面)
水温も下がり、ようやく寒グレシーズンに突入してきた。ここ数年、温暖化の影響か水温がとても高く、グレだけでなく魚全体の活性が悪い。エサ取りが全くいない磯もあれば、小型のグレが入れ食い状態の磯もあり釣果がまばら。今年は今までとは違う寒グレシーズンとなりそうだが、良型のグレを釣りたいところだ
———————————–
【新春お年玉ビッグプレゼント・第2弾】
~メーカー&釣具店などが協賛!! 豪華賞品が勢ぞろい(12~13面)
日ごろの感謝を込めて「新春お年玉ビッグプレゼント」を用意しました。メーカーや釣具店などの協賛を得て、サオやクーラーボックスなど豪華賞品が勢ぞろい!! 今回はウエブマガジン「TSURINEWS」と同時開催で、さらにチャンスアップ!! 奮ってご応募ください。
【お勧め!! 初釣り好場紹介】
~本紙ベテランAPC陣がポイント&釣り方などアドバイス(14~15面)
すでにナイス釣果で初釣りを終えた人も多いかと思いますが、まだ釣行先に迷っている人もいるのでは…。そこで今回は、本紙ベテランAPC陣がお勧めの釣り場&ターゲットなどを紹介。お届けするのは、愛知県・入鹿池のボートワカサギ、名古屋港のフカセ釣りクロダイ、一宮市でのエリアフィッシング、三重県・四日市市の霞ケ浦にある通称ウールふ頭で狙うエギングのヒイカ釣りだ。ぜひ、ご参考に!!
【2021年初釣り速報!! ベイエリアのライトゲーム】
~三重・四日市港(25面)
早速、2021年の初釣りレポートが届きましたのでご紹介。気になるジャンルは三重県・四日市港でのライトゲームで、年明けから同地を訪れた筆者が新年1匹目となるカサゴをゲットし、その後もメバル、シーバス他がヒットして五目を達成しての納竿となった。なお、小型の魚はリリースして資源保護に努めよう
———————————–
★海上釣り堀!! 釣趣&食味最高級ブランドマダイに挑戦
~三重・迫間浦(5面)
★青物乱舞&デカヒラメ浮上!! 冬でもホットな泳がせ釣り
~愛知・片名出船(6面カラー)
★熱闘!! イカダで狙うカカリ釣りクロダイ
~三重・今浦、本浦(8面)
★ジギング盛況!! ワラサ&ハマチ乱れ咲き
~愛知・西浦、三重・安楽島出船(26面)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2021年1月15日号は1月11日(月)発売
300円(本体価格273円)