
■今週のつり作戦
「お手軽パンコイ」
~究極の安近短ビッグゲーム!! 基本はフカセのサイトフィッシング(2~3面)
マグロ、ヒラマサ、ブリ、GT…。大物志向の釣り人なら、どれもが一度は対峙したいと思っているターゲットだが、そのほとんどが南方や九州への遠征、もしくは近場でも船に乗らなければ狙えない魚だ。だが、非常に身近な釣り場でも、これらの魚に引けを取らない大物が潜んでいる。それはコイ。最大は1メートル(10キロ)を超える個体もおり、普段の通勤・通学時に通るような身近過ぎる川に生息している。今回は究極の安近短ビッグゲーム・パンコイを紹介しよう
———————————–
【春のベイエリア!! ライトゲーム大人気】
~名古屋港区・潮見橋周辺、三重・四日市港(4~5面)
晴れの日が数日続いたかと思うと、今度は雨降りの日という不安定な天候を繰り返している今日このごろだが、確実に春本番へと移行しており、これから徐々に釣りへ行きやすくなる季節の到来となる。ということで、今回は身近な陸っぱりで手軽に楽しめるベイエリアでのライトゲームを紹介。ご参考に!!
【鈴なり快竿!! 早春の船メバル楽し】
~三重・鳥羽赤崎出船(6面カラー)
「産卵を終えて痩せた魚体だったメバルも、そろそろ回復しているころでは…」と、春の船メバルならココだと、三重県鳥羽市の赤崎港岸壁から出ている船を貸し切った筆者ら6人。早上がりしたものの、全員おなかいっぱい釣果での帰港となったようです。皆さんも好機を逃さず次の釣行プランにいかが!?
【衣浦海底トンネル周辺で満喫!! 主役はみんなの味方カサゴ】
~愛知・碧南(10面)
陸っぱり釣りでも、沖へ繰り出しての船釣りでも、いつも顔を見せて安心させてくれる心強いみんなの味方といえばカサゴだろう。夜釣りを楽しもうと愛知県碧南市にある衣浦海底トンネル周辺へ向かった筆者が、20センチ級交じりで2ケタ確保。もちろん、帰宅後には食の方も堪能した。筆者の釣行記をお楽しみに!!
———————————–
★野ベラ咲く
~名古屋・戸田川(18面)
★トラウト躍動!! 春の渓へ
~長野・小菅川(21面)
★夜の伊勢湾奥で快引!! ボートゲーム熱波
~三重・桑名出船(25面)
★磯クロダイ乗っ込み前線接近中
~三重・南伊勢贄浦(28面カラー)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2021年4月2日号は3月29日(月)発売
300円(本体価格273円)