
■今週のつり作戦
「秋の行楽シーズンが到来! 海の釣り堀へ行こう」
~ターゲットは極上の高級魚! 設備充実&安全・安心な釣りを(2~3面)
まだ昼間は汗ばむ日もあるが、早朝の涼しさには防寒ウエアの準備が脳裏に浮かび、夕暮れからは秋の訪れを実感させる虫の声も…。「行楽の秋」とも言われ、お出かけには最適なシーズンの到来だ。「心地いい秋はみんなで釣りへ行こう!」ということで、施設が整っていて安心、レジャーにもうってつけでお勧めしたいのが海の釣り堀。この秋、家族や気の合う仲間とマダイや大型青物など高級魚を求めて繰り出し、釣趣&食味を思う存分堪能してはいかが!?
———————————–
【師崎&伊良湖沖で快釣! タチウオ佳境】
~愛知・師崎、片名出船(4~5面)
現在、愛知県・南知多町の師崎港&片名港から出ている船では、タチウオがいい感じで上がっているようです。今回は筆者4人の釣行記を紹介します。片名港の船に乗った筆者らは、これからブームになりつつある(!?)「サーベルテンヤ釣法」に挑戦して満喫。お楽しみに!
【イカダ&で狙うクロダイ有望】
~三重・答志島、本浦、三ケ所、神前浦、天満浦(6~8面)
最近、好釣果の声がよく聞かれるようになってきたイカダ&カセで狙うクロダイ。ちょうど夏から秋へ移行する時期で、良型交じりでの2ケタ釣果も有望のようです。今回は筆者6人の釣行記をお届けします。中でも、三重県鳥羽市答志島の渡船店を訪れた筆者は爆釣を堪能したようです。乞うご期待!
【ライトゲーム! メッキ当たり年】
~三重・南伊勢エリア(30面)
手軽に楽しめるライトゲーム。探り歩けばいろいろな魚種が顔を見せてくれるが、中でもメッキが当たり年を思わせてくれるほど好調のようです。今回は筆者2人のレポートを紹介。夕マヅメの連発もあったようです。次の釣行プランにいかが!?
———————————–
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~自分の目標を決めよう(連載381 8面)
★堤防五目にぎやか
~三重・鳥羽港(10面)
★チョイ投げ、前打ちでハゼ&セイゴ楽釣
~名古屋港・西4区(11面)
★美形マダイ連続ヒット! 伊勢湾タイラバ熱気
~愛知・師崎出船(32面)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2015年9月18日号は9月14日(月)発売
270円(本体価格250円)