- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2018年 4月
-
マルキユー 「くわせ丸えび丸呑みレッド」
食い抜群でエサ取りに強い赤色のエビ。 「くわせ丸えび」シリーズの赤色バージョン。エサ取りの多いときに効果を発揮し、水中で過度にならないコントラストが魚の食い気をナチュラルに誘う。 海上釣り堀や船… -
デュエル 「タコやんジャバラベイト」
爆釣必至のタコ専用パーツ。かぶせるだけで簡単にアピール力が倍増する。ジャバラ形状でよく躍り、陸っぱりでも船でも有効。 切り込みが深いので装着が簡単。先端に穴があいているのでカットは不要。船スッテ、船スッテ… -
ルミカ 「プニイカX-WING」
激臭イカエキスが配合され、アコウ、アイナメ、カサゴ、ソイなどが好む小イカの形、触感、匂いをリアルに再現した疑似餌。 本体背面に姿勢を制御する「X-ウィング」を新たに造形。浮力を生かして根掛かりを避けたり、… -
ホープボート 「SR-330SXⅢ」
FRPスモールのフィッシングボートでベストセラーを誇る「シー・ランナーSR-330SXⅢ」の2018モデルがホワイトカラーに一新されてデビュー。「スモールボート最速」を目指した波切り抜群の船体設計と伝統のVハルで走… -
マコガレイの稚魚1万尾を放流 4月17日 東京湾遊漁船業協同組合
江戸前の貴重な資源・マコガレイ。冬の風物詩ともいわれる釣り物のひとつ。今年も「江戸前釣り大会」が行われ、往年のファンから若い世代まで参加していた。この大会の主催・東京湾遊漁船業協同組合がマコガレイの稚魚1万尾を放流… -
宝成渡船「親子鷹!」開催 南伊勢町迫間浦 4月28日~5月6日
三重県・南伊勢町迫間浦にある宝成渡船では、4月28日から5月6日まで恒例の「親子鷹!」を開催。親子ならば、年齢は一切関係なく子供の渡船料が2000円になるイベントだ(例・父70歳、子供50歳でもOK)。 … -
安乗釣センター「安乗カップ」開催 三重県・的矢湾 5月1日~7月31日
三重県・的矢湾にイカダやカセを持つ安乗釣センター(志摩市阿児町安乗)では、恒例の「安乗カップ」を開催。春の乗っ込みシーズン真っ最中。GWに大型を狙おう。 大会期間…5月1日(火… -
裕海丸「第1回特別女子会」開催 静岡熱海 5月19日
静岡熱海の裕海丸は5月19日(土)に「第1回特別女子会」を開催する。 詳細は次の通り。 日時…5月19日(土)、午前7時45分出船(新幹線の東京駅始発で可能)、11時30分… -
「第19回親子釣り体験教室管理釣り場のニジマス」開催 栃木・塩谷町 尚仁沢OF 6月9日
6月9日(土)、栃木県塩谷郡塩谷町にある尚仁沢アウトドアフィールドで「第19回親子釣り体験教室管理釣り場のニジマス」=公益財団法人日本釣振興会、日本釣りジャーナリスト協議会主催=が行われる。 詳細は次の通り。 … -
「第31回名田庄渓流釣り大会」開催 福井・おおい町 5月13日
5月13日、福井県大飯郡おおい町名田庄で「第31回名田庄渓流釣り大会」が開催される。 日時…5月13日(日)。午前5時30分~11時10分(エサ釣り、釣り堀の部)。午後0時30…