
■今週の推薦釣り場
「円良田湖(埼玉)」
アワセと同時に水中を疾走するヘラ。糸鳴りする引きをこらえて良型を水面に浮かす。埼玉県大里郡寄居町にある円良田湖はスリルと豪快さがマッチしたフィールドだ。釣り方も多彩で釣り人を飽きさせない魅力にあふれている。魚影の濃さには定評があり釣況が安定しているのも強み。ここでは桟橋釣りに限定して解説する。〈関川康夫〉
———————————–
【中面センターカラー見開き】
センターカラー生井澤聡の「生き生きリポート」。第27回は山梨県富士河口湖町にある精進湖からのリポ。はつかり荘から出舟し、大割でも新ロープでもましてや藤蔵でもない島前の溶岩着けを選択した。なぜにそのようなマイナーポイントに入るのか。そこにはしっかりとした裏付けがあったから。「アタりだししは遅いですけど、動きだせば良型ばかりそろうんですよ。それもキロオーバーですよ。見逃す手はないでしょう」。取材日は8月18日(木)。〈本紙・関口〉
【終面カラー】
新河岸川放水路(埼玉)が良型数出る!
———————————–
★丸堀(埼玉)は恵みの雨か、42センチ含め40上5枚の計17枚!!
★宮島池(千葉)の大池で好釣
★戸張誠・「上達への道しるべ」これで悩みは解消!
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください
2016年9月2日号8月29日(月)発売
300円(本体価格278円)