
■今週の推薦釣り場
「切所沼(埼玉)」
関東地方は梅雨入りしたが、平場では乗っ込みで体力を消耗したヘラが一服状態から復活し、活発にエサを追う時季でもある。そこでオススメなのが埼玉県熊谷市小泉にある切所沼。愛好会のメンバーが桟橋の設置や池の周りの清掃などを積極的に行いキレイな状態をキープ、釣れてくる型は平均尺~尺1寸、時に尺3寸オーバーの肉厚ベラが愛竿を絞り込む魅力ある釣り場だ。
〈山野 正義〉
———————————–
【中面センターカラー見開き】
「NEOスタンダード」
自他ともに認めるオールラウンダー・ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)を支える釣技や理論をわかりやすく解説する当企画。第3回目の釣り場は埼玉と群馬の県境にある神流湖。同湖と言えば、大型狙いの舟釣り。だが、1カ月ほど前から神流湖・観光ボートの桟橋で「連日50枚以上の釣果」という情報をキャッチ。そこでウッチーが本気で挑んで、どこまで釣果が伸ばせるのか実践してもらう。気になるのは「最近、やや下降気味」ということ。「絶好調な釣り場より、苦戦しながら、どのように打開するのか見てみたい」という記者の意地悪な思惑にどう挑むのか。また、「釣果に大きな差がでる」と言われる、ウキ選択の基準にも迫る。取材日は6月11日(土)
〈本紙・宮根〉
【終面カラー】
北利根川(茨城)に大注目
———————————–
★横利根川(佐原向地)は良型が顔を出す
★市野川(埼玉)で42.5センチ
★戸張誠・「上達への道しるべ」これで悩みは解消!
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください
2017年6月23日号6月19日(月)発売
300円(本体価格278円)