
■今週のつり作戦
「秋磯のグレ開幕」
秋磯のグレは高活性で数釣り有望。磯の上も過ごしやすく、フカセ釣り入門には最高の時期といえる。そこで今週のつり作戦は、グレのフカセ釣りをピックアップ。APC・嶋津栄規さんに秋磯攻略のキーとなるエサ取り対策を、ウキ使いの観点から解説してもらった。ぜひ本稿を参考に、グレの舞う秋の磯を満喫してほしい
———————————–
【三重・鳥羽沖に注目】
三重・鳥羽沖の秋はターゲットが豊富で目移り必至。エサでもルアーでも多彩な釣果が上がっている。今週はそんな中からウタセマダイ、泳がせ釣りのヒラメ、テンビンを使ったタチウオ、さらにジギング五目の釣行リポートを掲載する。いずれの釣りも今から本番を迎える秋の釣り、ぜひ本紙をチェックして釣行してほしい
【アオリイカエギング最高潮】
秋のアオリイカエギングは今が最盛期! コロッケサイズから少し型もよくなり、まだまだ数も望める。今週は都市近郊で手軽に狙える兵庫・神戸の波止と沖一文字、そして紀北・加太の地磯でのエギングの模様をエキスパートの辻原伸弥さんと藤原信行さんの2人にリポートしてもらった。今年はアオリイカのアタリ年といわれている。ぜひこの秋はエギングに入門しよう!
———————————–
★紀北・加太の小アジ活況
★投げ釣りキス白熱
★島根・隠岐島のイシダイ&イシガキダイ
★和歌山・日置川のトモ釣り
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2016年10月14日号は10月10日(月)発売
270円(本体価格250円)