
■今週のつり作戦
「アユトモ釣りに挑戦」
和歌山の一部河川では5月1日にすでに解禁を迎えているが、関西の主要河川の解禁は6月が本番。そこで今週はこれにあわせてアユのトモ釣りをつり作戦にピックアップした。解説はTVの釣り番組でもおなじみに安田明彦さん。ラインの特性をメーンにごくごく初歩的なことを解説してもらったので、ぜひ参考に入門していただきたい。 きっと若アユが応えてくれるはずだ
———————————–
【アユ解禁特集】
今号はアユ解禁特集。アユ釣りファンに見やすく正確と毎年好評の主要河川解禁データ一覧表を今年もお届けする。中国、四国を含む西日本各地の主要河川を主体に、岐阜、愛知、静岡などの人気河川も紹介する。解禁日、入漁料、放流量、連絡先など明記してあるので、今シーズンの釣行のデータベースとしてぜひお役立て下さい。なお、このほか本紙APCによる好釣り場紹介、すでに解禁した和歌山・日高&有田川の実釣リポートも掲載
【ジギング白熱】
穏やかな初夏の海はジギングに最高! 今週は紀北~中紀沖の大型回遊魚狙いと島根半島沖の根魚を狙ったスロージギングを紹介する。特に島根半島沖ではアコウにカサゴ、アマダイ、青物と大型の高級魚が連発! 白熱の釣りをリポートしてもらった。激しく大きなアクション不要のスロージギングなら、女性や子どもでも手軽にチャレンジできる。ぜひ海穏やかなこの季節に挑戦してほしい
———————————–
★都市近郊の手軽な沖釣りへGO
★東播・播磨新島の投げキス
★フカセ釣りでチヌヒートアップ
★管理池のヘラ面白い
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2015年5月22日号は2015年5月18日(月)発売
270円(本体価格250円)