
■今週の特集
「多彩に狙えるコマセ釣り」
2週続いての台風。被害のあった関係者の皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復旧をお祈り申し上げます。
さて、魚はすこぶる高活性! 11月に解禁の魚種もあり、どの釣りに行こうか迷うほどですね。特集では、初心者向けのコマセ五目を紹介します。関東圏では数少ない女性船長(見習い)のいる熱海の裕海丸から取材した模様を2~3面で紹介。
ほか活況なワラサ・イナダを5面で(剣崎松輪・瀬戸丸)。
36面では、人気の落とし込み釣法とコマセ釣りでのイナダを取り上げています(茅ヶ崎・まごうの丸)
———————————–
【茨城ヒラメ部分解禁】
毎年ロケットスタートのヒラメ釣り。11月2日に鹿島の幸栄丸から釣行した模様を速報レポート/10面
【駿河湾のアマダイ攻略】
いよいよ盛期を迎えるアマダイ釣り。駿河湾での秘策をドドーンと公開!/4面
【東京湾浅場の釣り】
東京湾で人気のLTアジ。数・型ともに絶好調。浦安の吉野屋からの取材記事です/8面
コアなファンが多いマコガレイも東京湾の名物。置き竿釣法で肉厚が浮上。金沢八景・荒川屋からの釣行です/9面
【東京湾イカ釣り】
今季好調なヤリイカを川崎のつり幸から/9面
【大好きテンヤマダイ!】
ライト系の釣り物で老若男女に人気のテンヤマダイ。那珂湊のかもめ丸から女性ライターが挑戦!/12面
【阪本智子さん連載記事】
雨風ほとばしる大シケ! そんなタフコンディションの最中のウイリー五目。出会えた魚は…。/35面
———————————–
【陸っぱり】
・メジナ、クロダイ、沖磯のイシダイ
【淡水】
・エリアフィッシング各種
・タナゴ、マブナ
———————————–
★東京湾、相模湾で爆釣のカワハギ
★スッテ&テンヤのスミイカ攻略法
★常磐のジギング入門(鮃・青物)
———————————–
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
2017年11月10日号は11月6日(月)発売
300円(本体価格278円)